2005年の大改装
お酒の販売は免許制度で保護されていました。しかし2001年に小売業免許の距離基準規制が撤廃され、2003年に人口基準規制が撤廃され、ほぼ自由化されました。2006年にこれらの特別保護区域が撤廃になり、原則自由化されました。この酒類販売免許の自由化は、大型スーパーやコンビニエンスストアにお酒の販売窓口が移行することを意味します。
そこで、店舗を大改装して特長のある店舗作りを行いました。キーワードは「こだわり」です。

ワインコーナー
ワインコ-ナーをガラスで仕切り簡易セラーにしました。
ワインの高額品はセラーに収納しました。他に貴重な焼酎の量り売りコーナーも設けました。

食品コーナー
道内で売っていない商品を求めて、高級スーパーの成城石井の商品を扱い、食品の扱い量を大幅に増やしました。
店舗夜景
店舗外観は変更出来ないので、夕暮れ以降の店舗の見せ方を研究しました。